ブログをやるとギターが上手くなる
こんにちは!とんでもブルース(@guitar_blues_)です。
近年SNSでブログが盛り上がっています。「ブログで稼ぐ」が一つのキーワードになっていますね。
しかし筆者がSNSを通して感じることが一つあります。
「ギタリストはあまりブログをやってない?」ということです。
ブログをやると、確実にギターが上手くなります。
ギターの上達以外にも実際にブログを運営していて多くのメリットを感じるので、ぜひ全国のギタリスト・ベーシストにもブログを始めて頂きたいです。
そこで今回はギタリスト・ベーシストがブログを始めるメリットについてご紹介します。
そもそもギターが上手くなるには?
そもそもですがギターを上手く弾けるようになるためには何が必要でしょうか。
上達のためにはいくつかの要因がありますが、まずは練習することだと思います。
しかし、ただ漠然とギターに触るだけでは効率よく上手くなることはできないでしょう。
大切なのは、今の自分に必要な練習を自分自身の頭で考えて、トライアンドエラーを繰り返すことです。
以下の記事でも述べています。
試行錯誤を繰り返して、その結果をデータとして蓄積します。
その蓄積したデータを分析して今後の練習に活用することでより効率的にギターの上達速度を速めることができます。
上記のプロセス(仮説→練習(実験)→結果を分析→仮説→・・・)を繰り返す上で活用できるツールがブログです。
ギタリストはブログを始めよう
ギタリストはブログと相性がいい
私自身ギタリスト兼ブロガーとして活動していますが、その中で感じるのはギタリストはブログを書くことに向いているということです。
ギターを弾いている人はある種のオタクだと言えます。オタクはブログと相性が良いです。
なぜなら、熱中できる事があるのはブログを続ける上で最も大切なことだからです。
しかし中には「何も書くことが無い。。」と考える人もいるかもしれませんが、安心してください。
ギタリストであることがそのまま記事のネタになるのです。
例えば新しい機材を購入すると、Twitterで写真と共に「My New Gear」とつぶやくかもしれません。
このつぶやきと共に、自分が新しく購入した機材についてブログで熱く語ることもできます。
Twitterでのつぶやきの延長線上にブログがあるのです。
そう考えると、記事のネタに困ることは無いでしょう。
ブログ=「弾いてみた」
ギタリストに限らず、人間には誰しも承認欲求があり、それを満たすように行動します。
他人の曲をカバーしてSNSに投稿された「弾いてみた」動画も承認欲求の表れと捉えることができます。
投稿した動画を通して、共通の趣味を持つ人とつながることもできますし、自分にファンができるかもしれません。
より多くの人に見てほしいという承認欲求はギターを練習する大きな原動力になります。
ブログも突き詰めると承認欲求の表れであると考えることができます。
自分の好きな音楽やギターを弾くうえでの自分なりの考え方をブログを通じてアピールすることで、同じ趣味を持つ人とつながることもできますし、それがギターへのモチベーションにつながります。
ブログ運営=ギター上達となる理由
多くの人はブログを書く事とギターの上達がなぜ結びつくのか疑問に思っているでしょう。
ここではその理由を説明します。
ブログは中途半端な知識では書けない
主体的に情報を発信するよりも、誰かの発信した情報を受け取るだけの方がラクです。
ブログに限らず自分が何か情報を発信する場合、その情報の信頼性を担保するために調べる必要があるからです。
例えば、ギターを始めたばかりの人にギターを教える際には、自分の弾き方・音楽に対する自分の考えを振り返ると思います。
自分の弾き方が初心者にとって正しい情報であるのか調べることもあるでしょう。
このように情報の発信を通して、自分が持つ知識をより強固にすることができます。
自分の考えを整理できる
自分の頭の中は自分が思っている以上にこんがらがっています。
もし自分が感じたことを思いのままに書きなぐるだけであれば、論理的ではない支離滅裂な文章が出来上がってしまうでしょう。
多くの人が見るブログに自分の文章を掲載することを考えると、自然に論理的な文章を作成するようになります。
自分が練習を通して感じたことを文章にして客観的に見てみることで、頭の中を整理することができます。
分析力がつく
上記でも述べていますが、ギターの上達に必要なことは自分の頭で考えて、練習において様々な方法を試してみることです。
その際に必要となるのが分析です。練習の結果、なぜそのような結果が導かれたのかを分析して次に生かさなければ、自分の成長にはつながりません。
実はブログも同じなのです。
ブログもただ書くだけではアクセスは伸びません。多くの記事を投稿するのはもちろんのことですが、日々のアクセス数を分析し、より多くの人に見てもらうにはどのような方法をとるべきか常に試行錯誤する必要があります。
ブログ運営を通じて、自分の頭で考えて、よりよい方法見つけるために試行錯誤する癖がついたのを感じます。
この癖はギターの上達にプラスに働くでしょう。
ギタープレイは会話のキャッチボール
ギターを演奏する事は、音楽で誰かとコミュニケーションを取るということです。
コミュニケーションの相手は観客であるかもしれませんし、一緒に演奏している他のプレイヤーかもしれません。
独りよがりなプレイになってはいけません。常にその先にいる人のことを念頭に置いてプレイしましょう。
ブログも他人に公開する以上、独りよがりな文章では成立しえません。
その先の読者に向けて文章を作成しなければいけません。
相手の気持ち、考えをくみ取る心がけはギタープレイにも生きてくるはずです。
ブログの始め方
ここまで、ギタリストがブログを始めるべき理由について述べてきました。
ブログは本当に簡単に始めることができます。サッと準備して始めてみてください。
無料ブログ or 有料ブログ?
ブログを始めるにあたってまず最初にすべきことは、どのブログサービスを利用するか決めることです。
ブログサービスによっては有料のものもあります。
初めてブログを始める場合は気楽な無料サービスでも良いでしょう。
ちなみに筆者は無料→有料へと移行しました。
今にして思えば、最初から有料のブログサービスでブログを始めておけばよかったと後悔しています。
以下にその理由を述べます。
お金を払う=継続につながる
筆者は2017年8月からブログを始めたのですが、ブログ開始にあたっての初期費用は0円でした。
全く費用をかけずに始めることができたのは当時の筆者にとってはありがたかったのですが、案の定更新しなくなりました。
そこから数か月後、有料ブログに引っ越してこのようにブログを運営している訳ですが、今継続して運営できているのは初期投資としてブログ開設にあたりお金を払ったからだと考えています。
ブログは簡単に始めることができる反面、簡単にやめることができます。継続するのが意外と難しいんです。
ブログを始めたばかりの頃は、誰もそのブログの存在を知らないので、記事を執筆してもほとんど何も反応が無いでしょう。
反応が無い中でブログを更新し続ける行為は苦しいです。
しかし、しばらく続けて文章作成能力があがってくると記事を執筆するのが楽しくなってきます。
記事を執筆するのが楽しいと感じる前に、ブログを辞めてしまうのは非常にもったいないです。
そこでブログを更新する上での強制力として、少額でもお金を払うことをおすすめします。
お金を自分で支払うことによって「お金払ったしもう少し続けるか」という思いが芽生えます。
ブログでお金を稼げる
ご存知の方もいるかもしれませんが、ブログを利用してお金を稼ぐことができます。
そしてGoogleで検索上位に表示される個人サイトの多くは、多少なりともブログで収益を上げています。
ブログで稼ぐ仕組みはいくつかありますが、その一つに広告収入があります。
あなたがよく訪れるお気に入りのサイトを確認してみてくだい。広告が貼ってあると思います。
自分の記事に広告を貼り付けることで、ブログの読者が広告をクリックした際に、広告主からブログの運営者にお金が支払われる仕組みです。
「ブログをやるなら一緒にお金を稼ぎたい」と考えているのであれば、断然有料のサービスを利用することをお勧めします。
なぜならば無料のブログサービスは、利用しているブログ運営会社の広告が表示されるからです。
仮にその広告がクリックされたとしても、ブログ運営会社の利益になっておしまいです。
それって凄くもったいないと思いませんか?無料でブログサービスを利用しているので文句は言えませんが。。
有料のブログサービスを利用すれば、広告を貼る貼らないも自分次第です。
なぜならば後述するレンタルサーバーと独自ドメインの料金を自分で負担しているからです。
広告を貼って、自分のブログを収益化することもできますし、邪魔な広告をなくして快適にブログを運営することもできます。
ブログの自由度が高い
ブログの継続にかかわる要素の一つに、「自分のブログに愛着を持てるか」ということがあります。
デザイン、機能性を含めてブログ運営が楽しいと思えなければブログを続けることは難しいでしょう。
上記で述べたように無料ブログには、勝手に広告が貼られています。また、ブログのデザインや機能が限定的です。
対して有料ブログであれば、自分が良いと思うデザインをWeb上から選んでダウンロードできますし、ブログ運営にあたって様々な機能を利用することができるので、ブログの自由度が高く、自分のブログにより愛着を持つことができます。
現在使用している有料ブログ
ブログはお金をかけて始めたほうが良い理由を述べてきましたが、ここで有料ブログについて簡単にご説明します。
有料ブログについてお金がかかる部分は大きく二つです。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン取得
そしてもう一つ必要なものは、WordPressというブログを作成するためのソフトです。
こちらは無料でダウンロードできます。
レンタルサーバーとはその名の通り、サーバーをレンタルすることです。
自分でサーバーを構築するとなると、莫大な費用と労力がかかるので現実的ではありません。
そこで、サーバーを会社からレンタルすることになります。
様々な会社がレンタルサーバーを提供しているため、どのレンタルサーバーを契約するのか比較して選択しなければいけません。
ここで一つ注意点があります。
月々の料金が安すぎる会社は地雷だということです。
特にギタリストであれば、様々な経験から「安かろう悪かろう」であることはご存知だと思うので説明は割愛します(笑)
ブログを運営していて思うことはサーバーは安定感が重要であるということです。
突然サーバーがダウンしてブログを見れなくなったなんて目も当てられないですよね。
そこで筆者は多くのサイトで使われており、かなりの人気を誇る以下三社のレンタルサーバーから検討しました(カッコ内に特徴も記載しています)。
三社を比較した結果、筆者はエックスサーバーのレンタルサーバーを契約しました。
理由としては初心者に対するサポートがしっかりしている点と、多くの人が絶賛している信頼性です。
実際にブログ開設にあたっての疑問点等も、無料の電話サポートで丁寧に教えていただいたので非常に助かりました。
しかし、上記三社であればサーバーの安定性、サポート、他者の評価共に申し分なく契約後に後悔することも無いと思うので、自分の財布と相談して選択すると良いでしょう。
もう一つは独自ドメインの取得費用です。
ドメインはサイトのURLである“ホームページアドレス”のことです。
.comや.net、あるいは.orgや.bizなど様々なドメイン名があり、年間の更新費用を支払っている限り、取得した人が継続して利用することができます。
つまり独自ドメインとは自分だけが独自に保有しているドメインです。
独自ドメインは自分で文字列を指定することができます。しかし、他の人と同じ文字列は選択できません。
当ブログであれば独自ドメインは yaba-blog.comです。
独自ドメインの取得で圧倒的な人気を誇るのはお名前.comでしょう。
こちらであれば1円からドメインを取得できます。
サーバーレンタル、独自ドメイン取得、WordPressダウンロードが完了したら記事を執筆する準備は整いました。
Webサイトを作成して、ブログを更新していきましょう。
以前使用していた無料ブログ
私が使用していたブログを始めた際に使用していた無料ブログについてご紹介します。
以前私が使用していたのははてなブログという無料ブログサービスです。
このサービスであれば1円も費用をかけずに始めることができるのがメリットです。
ただし注意しておきたいのは、後々有料ブログに移行する際に非常に手間がかかるということです。
実際に筆者も無料から有料ブログに引っ越しましたが、ネット上に引っ越しの方法が載っているものの、作業自体は非常に面倒です。
ですから後々ブログを収益化したいと少しでも考えているのであれば、無料ブログは避けるのが無難でしょう。
まとめ
今回はギタリスト・ベーシストにブログを始めてほしいという思いから、ブログを始めるメリットについて紹介しました。
記事の執筆は「無から有を生み出す行為」という意味では音楽制作にも通じるところがあります。
筆者もブログを通して自分の音楽活動をより豊かにすることができています。
ブログは簡単に始められるので、少しでも興味があればぜひやってみてください。
ブログの収益化に関しては、以下の書籍が参考になります。
それではいい音楽ライフを!
コメント